科学実験を通じて理数学習の力を育む

好奇心旺盛な幼少期に特化した科学体験を通じて子どもたちが将来を生き抜くための力を育むプログラムです。STEM教育と呼ばれる理数学習に対しての興味を引き出し、将来の受験や社会に出た時に必要となる学習の基盤を早期に育成し定着を目指します。
身近にあるものをテーマにして「物理学」「化学」「生物学」「地学」「工学」などの分野を幅広く体験することで、自分の関心のある分野を見つけられるカリキュラムになっています。



STEM教育とは?


科学・技術・工学・数学のそれぞれの頭文字を取り、それぞれの教育分野を総称した言葉です。
世界的にも「STEM教育」と呼ばれる、理科系の分野を複合的に育む取り組みが進んでいます。「自分で学び、自分で理解していくこと」という考え方を取り入れ、知識だけではなく様々な体験から子どもたちの主体性と独自の創造性を育みます。
毎月違ったテーマに取り組みます
毎月設定されたテーマに沿って、「物理学」「化学」「生物学」「地学」「工学」などの分野を横断して幅広く体験できるカリキュラムです。

テーマの一例
4月 | 食塩 | 10月 | 空気 |
5月 | 植物 | 11月 | 電気・電池 |
6月 | 光 | 12月 | 磁石 |
7月 | 宇宙 | 1月 | 音 |
8月 | 酸とアルカリ | 2月 | 地球と生命 |
9月 | 動物 | 3月 | 水 |
コース・料金
対象年齢 | 5歳~小学校低学年 ※入学時の目安 |
授業時間・回数 | 1回90分 / 月2回 |
入会金 | 10,000円 |
初期セット | 8,000円 |
授業料 | 9,000円 / 月 |
テキスト代 | 2,000円 / 月 |
※価格はすべて税別です。